spotify

調査会社ニールセンはSoundScanの2014年度上半期の音楽視聴データを発表しました。

全アルバム売上は、デジタルとフィジカルを合わせて1億2090万枚で、前年同期比1億4200万枚から14.9%ダウンしました。デジタルアルバム売上は1億1320万ユニットで、前年同期から11.6%減となる1590万枚ダウンしました。CDアルバム売上は6290万枚で前年比19.6%ダウンしました。

デジタルトラック・ダウンロードは5億9360万曲で、前年比6億8220万曲から13%ダウンと急激に下落中です。

一方でオンデマンド型ストリーミングサービスによるストリーミング再生は703億曲に上り、前年同期比495万億曲から42%の増加でした(音楽と動画を合わせる)。ストリーミングサービスでのアルバム再生は4690万回に上り、前年同期2480万回から急成長しました(1500回再生が1アルバム売上とカウント)。

音楽ストリーミングの急成長には、SpotifyやYouTubeなど楽曲がPCだけでなくスマホやタブレット、スマート家電でも聴けるプラットフォームに利用が集まっていることが大きな成長要因です。音楽ストリーミングなど「アクセス」モデルの音楽サービスは、ファイルダウンロードやCD購入など従来の「所有」する手間が無くしてリスナーの「音楽体験」を変えるだけでの影響を与えるだけでなく、再生回数が増えればアーティストやレーベルへのロイヤリティも増えるビジネスモデルを音楽業界で拡大させています。

また音楽ストリーミングの再生は50.1%アップで336億5000万曲、動画ストリーミングは35.2%アップで366億4000万音楽動画が再生されました。今回の結果では、YouTubeなどよりもSpotifyやRdioなどのサービスに人気が集まっていることが分かります。これまではYouTubeが絶対的なオンデマンド型ストリーミングの存在でしたが、Spotifyなどによってその牙城も音楽ストリーミングに取って代わられようとすることは確実と言えます。

アナログレコードの成長は継続しており、2013年度の290万枚から約40%上昇し400万枚に達しました。ジャック・ホワイトのアルバム「Lazaretto」が49000枚を売り上げてトップセールスを記録しました。

アーティスト別では、最もストリーミング再生された曲はケイティ・ペリーの「Dark Horse」。ラジオでオンエアされた曲はファレル・ウィリアムスの「Happy」でした。

レーベル別のマーケットシェアでは、ユニバーサルミュージックが38.1%、ソニーミュージックが27.9%、ワーナーミュージックが18.8%、インディーズレーベルが14.3%でした。

ソース
SoundScan Mid-Year: Albums Down, Stream Equivalents Nearly Double, Vinyl Continues Gain (7/2 Billboard)


Jay Kogami

執筆者:ジェイ・コウガミ(All Digital Music編集長、デジタル音楽ジャーナリスト)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
取材、記事執筆、リサーチ、音楽ビジネスやストリーミング、海外PRに関するコンサルティングのご相談は、お問い合わせからご連絡を宜しくお願い致します。

  • プロフィール
  • お問い合わせ