音楽情報検索アプリのShazam、第56回グラミー賞での利用が100万回を突破!


20140129-192937.jpg

音楽情報検索アプリのShazamは、第56回グラミー賞のテレビ中継において視聴者が音楽を検索した回数が100万回を超えたと発表、さらに検索した音楽を購入するため54000回以上ShazamからiTunes やAmazonにアクセスがあったことを発表しました。

公共の場や店舗内で流れる音楽をスマホのマイクで読み取って音楽情報を自動で取得してくれるShazamは、タグ付けされた音楽情報からiTunesやAmazonに直接アクセスし楽曲を購入することができます。

Shazamは「Shazam for TV」というテレビ番組連動型サービスも行なっており、番組や広告を見ながら情報をタグ付けすることができます(アメリカの場合)。

テレビを見ながらツイートするように、テレビを見ながらShazamする視聴スタイルが、海外では広がりを見せているようですね。

最も購入されたトラックのトップ5はこちら
・John Legend – All of Me

・Kacey Musgraves – Follow Your Arrow

・Taylor Swift – All Too Well

・Daft Punk – Get Lucky

・Hunter Hayes – Invisible


Picture of ジェイ・コウガミ
ジェイ・コウガミ

最後まで読んでいただきありがとうございました。良ければ、SNSでの記事のシェア、コメント等を頂けると嬉しいです。