自分好みのバンドを発掘しよう!Spotifyが音楽好きの集まる家「Spotify House」をSXSW期間中にオープンへ


29468-spotify-twitter-sxswposter-v2

今年も3月にテキサス州オースティンで開催される、インタラクティブ・フィルム・音楽の祭典「SXSW」(サウス・バイ・サウスウェスト)で、定額制音楽ストリーミングサービスのSpotifyは音楽好き同士が集まってまだ知られていない最高の音楽パフォーマンスを楽しめる「Spotify House」をオープンします。

http://spotifyhouse.com/

開催期間は3月10日から14日まで。Spotify Houseのサイトでは、新人アーティストの楽曲で作られたSpotifyプレイリストがすでに公開開始しています。

Spotify Houseは30組以上の新人アーティストのライブパフォーマンスを期間中にホストします。参加するアーティストのラインアップの一部はこのようになっています。

・G-Eazy
・MØ
・Glass Animals
・Tove Lo
・Jungle and Betty Who
・Phantogram
・St. Paul and The Broken Bones

SXSW 2013でのSpotify Houseでは、Haimやケンドリック・ラマー、トム・オデール、St. Lucia、Kimbraなど、後にメインストリームで注目を浴びる前、まだ知名度が低かったアーティストのライブパフォーマンスを行いました。中には、大物アーティストになってしまったため、今ではチケットをゲットすることも困難なアーティストもいます。今年のSpotify Houseでも同じように、ブレークする前の新人アーティストのライブパフォーマンスをどこよりも早くキャッチできるかもしれません。Spotify HouseはSpotifyがオンライン上で新しい音楽を見つけるためのミュージックディスカバリー・ツールの役割を担っていると同様に、リアルな場で音楽好きとアーティストがつながるキッカケを作ります。

SXSW 2014に行かれる方でSpotify Houseに興味があれば、下のリンクから参加登録を事前に行ってください。

http://spoti.fi/1hrWjP3

SXSW 2014におけるSpotifyの最新情報は、Twitter(@sxspotify)でチェックできます。

日本でも音楽イベントが行われた時には、こんな家を作って新人アーティストをキュレーションしてみたいなぁ。

 

関連記事
・Spotifyのビジネスモデルを説明したミュージシャン、レコード会社、権利関係者向けサイト「Spotify Artists」翻訳を公開します
・音楽ストリーミングサービスSpotifyが日本で本格始動、音楽イベント「Music Hack Day」にスポンサー企業として登場
・ショーン・パーカーのSpotifyプレイリストが世界的なヒット曲「Royals」ブレイクのキッカケだった! Spotifyから音楽が拡がる新しいカタチ

 

ソース
SXSW, here we come!(2/18 Spotify blog)


Picture of ジェイ・コウガミ
ジェイ・コウガミ

最後まで読んでいただきありがとうございました。良ければ、SNSでの記事のシェア、コメント等を頂けると嬉しいです。