warner_music_logo

中国テンセント、ワーナーミュージック・グループの株式取得で交渉


中国のテンセントは、メジャーレコード会社のワーナーミュージック・グループの株式を取得することで、交渉してしています。ワーナーミュージックの親会社である投資会社のAccess Industriesは先日、ワーナーミュージックのIPO(新規株式公開)を発表しました。6月2日にはナスダックへ上場することが予定されています。

ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えたレポートによれば、テンセントは2億ドル(約216億円)を投資することでワーナーミュージックの株式取得を目指しているとのこと。

ワーナーミュージックのIPOでは、1株あたりの想定価格は23-26ドルで、最大18億2000万ドル(約1960億円)の調達が見込まれる、2020年最大のIPOになる可能性があります。

テンセントは、2019年末に、世界最大のメジャーレコード・グループ会社のユニバーサルミュージック・グループの株式10%を30億ユーロ(約3600億円)で取得しました。

[irp posts=”16611″ name=”ユニバーサルミュージック、株式10%を中国テンセントに売却。ストリーミングやアジア戦略の加速に繋がるか”]

またテンセントは2017年には株式交換でSpotifyの株7.5%を取得しました。リターンとしてSpotifyはテンセントの株式9.1%を保有しています。

テンセントの音楽サービスには、中国で展開する音楽ストリーミングサービスのQQ Music、Kugou Music、Kuwo Music、WeSingを擁する「Tencent Music Entertainment」があります。

source:
Tencent in Talks to Buy Warner Music Stake (WSJ)Tencent in Talks to Buy Warner Music Stake (WSJ)


Picture of ジェイ・コウガミ
ジェイ・コウガミ

最後まで読んでいただきありがとうございました。良ければ、SNSでの記事のシェア、コメント等を頂けると嬉しいです。