Facebookが音楽サービスを開始する、というGiga OMのOm Malik氏(@om)が公表した記事がブログニュースで話題になっています。これにはSpotify以外の音楽サービスもパートナーに含まれるようです。抄訳でご紹介します。

+          +          +

Facebookとクラウド型音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、さらなる連携強化を推進していると言われている。しかし、Facebookの音楽への挑戦は、Spotifyだけでなく、その他のサービスやアプリケーションまで巻き込む。Facebookは現在、8月(21日)に開催予定の開発者向けイベント『f8』に向けさらなるパートナー企業をそろえるため、働きかけている。

Spotifyでは既に、ユーザーが聴いている音楽情報をFacebookの友人と共有することができる。だが、次のレベルではもっと緊密な統合が予定される。私(Malik氏)の情報源によれば、f8の最大の注目は『音楽』にフォーカスされる予定だ。Facebook ConnectとFacebook Likes (いいね!)が重要なコンポーネントになる。

Media_httpgadgetcrave_tcifn

Facebook Music の機能
  • 画面左側のカラム(写真、友人、スポット等)に『Music』タブが設置される。Musicタブは、ユーザーがFacebookのいずれかの音楽パートナー企業のサービスで聴いたら表示される。
  • Musicタブをクリックすると、『Music Dashboard』ページが開く
  • 『Persistent Playback・Pause』ボタン:現在チャットアイコンが表示されている画面下部に表示される。このボタンは音楽体験のスナップショットとコントローラーの役割を果たす。ユーザーはFacebook Connectでいずれかのサービスにログインして、楽曲再生中にボタンにマウスオーバーすると、今プレイしている曲情報が表示される。このボタンはまた、Facebook上で発見した楽曲の再生・停止ができ、ニュースフィード上の再生ボタンともリンクしている。
  • 全てのサービスで聴いた音楽一覧、お気に入りの楽曲と再生回数のスナップショットを含むページ

Music Dashboardページに含まれる機能
  • Music Notifications: 友人が自分がレコメンドしたまたは自分のプロフィールに明記された楽曲を聴いた時に通知してくれる機能
  • Recommended Songs: 友人が聴いてレコメンドした楽曲リストがゲットできる。プレイボタンから再生可能
  • Top Songs: 友人の好きな曲
  • Top Albums from friends: 友人が好きなアルバム+カバーアート
  • Recent listens: 最近友人が聴いた楽曲
  • Happening now: 右側上部にティッカーで表示される。友人が今聴いている曲などソーシャル音楽のつながりが見える。Happening now ティッカーはMusic Dashboardページだけでなく、いずれかのサービスで音楽を聴いている間常に表示されると噂される。
+          +          +
この記事で語られていなかったことは、サービスの料金形態。それぞれのアプリに月額料金または使用料金を支払うことになるのでしょうか(Facebook Creditsかも)?Facebook上で楽曲を聴いて共有するのはフリーみたいですが、本当に?

Facebook ConnectとFacebook Likes (いいね!)についての詳細がありませんが、おそらく音楽サービスへのログインでFacebook Connectを利用できるようになり、友人の曲やアルバムにサイト上でいいね!ができ、通知がプッシュされるようになるのでは、と予測します。

うれしいことは、Facebookの取り組みがユーザー主体であること。あえてSpotify1社に絞らず、他社も巻き込んでユーザーに選択肢を与えることで、ローンチ間もない、小規模なサービスでもアーリーアダプター同士がFacebook上でつながることが可能になりますね。ニッチなジャンルやサービスの愛好家にはうれしい配慮。音楽サービス企業も、新たなサイト構築やゼロからユーザー獲得することなく、Facebookに存在するユーザーにも提供できてユーザー層が拡大する可能性もある。

Facebookの音楽サービスがとても魅力的なのは、拡張性が高いことだと思います。外部サービスとの連携するだけでなく、ソーシャルグラフを利用したレコメンデーション機能と共有できるプラットフォームを持つことは、Facebookが他のSNSや音楽サービスに比べ優位な点だと思います。
Media_httpstatic6busi_pkvot

最後に。マーク・ザッカーバーグ氏が先月パリで開催されたeG8カンファレンスで、Facebookと音楽の関係性を次のように説明していました。この言葉の意味することが、ユーザー主導なFacebookの音楽サービスを体現されているようですね。

We don’t have the DNA to be a music company or a movie company.But I hope we can help those companies become more social.

みなさんはどう思いますか?

参考までに関連記事です。興味のある方は是非。

コメントは
@jaykogami まで
Facebook.com/jaykogami までどうぞよろしくお願いします。

ソース

Jay Kogami

執筆者:ジェイ・コウガミ(All Digital Music編集長、デジタル音楽ジャーナリスト)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
取材、記事執筆、リサーチ、音楽ビジネスやストリーミング、海外PRに関するコンサルティングのご相談は、お問い合わせからご連絡を宜しくお願い致します。

  • プロフィール
  • お問い合わせ