定額制音楽ストリーミングサービス最大手「Spotify」が、全世界の有料会員数が6000万人を突破したと、自社サイトの情報を更新しています。

3月の時点で更新された5000万人から、わずか4カ月で1000万人を加えた成長速度で、ライバルであるアップルをまた引き離します。Apple Musicは6月の時点で有料会員2700万人を獲得したと発表されています。

spotify_july2017

Spotifyの近年の成長速度には目を見張るモノがあります。特に、有料会員のコンバージョンはライバル企業を寄せ付けない速度で進んでいます。その証拠に、4000万人を発表したのが2016年9月で、Spotifyは1年もたたずに2000万人を有料サービスへ誘導することに成功しているのです。

2012年5月 有料会員:500万人
2014年5月 有料会員:1000万人
2015年1月 有料会員:1500万人
2015年6月 有料会員:2000万人
2016年3月 有料会員:3000万人
2016年9月 有料会員:4000万人
2017年5月 有料会員:5000万人
2017年7月 有料会員:6000万人

SpotifyとApple MusicやDeezer、Tidal、Google Play Musicなど定額制音楽ストリーミングサービスの大きな違いは、一般的にはフリーミアムモデルとプレミアムモデルに分類されますが、iPhoneやAndroidのプリインストールアプリとして提供されているライバル社のサービスや、フリートライアルを提供する各社の戦略と比較しても、多くの音楽好きにとってSpotifyはマストな定額制サービスとして認知されていることを示しています。

[irp posts=”14107″ name=”Spotify、アクティブユーザー数1億4,000万人超えを発表。爆発的な成長とインサイトが、広告主の課題解決を加速させる”]

昨今、Spotifyを取り巻くビジネスニュースは、年内にニューヨーク証券取引所で上場するという噂が注目されており、先日ライセンス契約を更新したユニバーサルミュージックとソニーミュージック、Merlinのレーベル団体大手との関係構築も、上場に向けた準備の一環と言われてきました。

Discover Weeklyの多様性

Spotifyが高いコンバージョン率を達成した理由は、そのサービスの品質改良にカギがありそうです。その一つは、各リスナー毎に毎週30曲分のプレイリストを自動生成してくれる「Discover Weekly」のパーソナリゼーションの性能とアルゴリズムです。SpotifyはDiscover Weeklyを軸に、リスナー好みの新曲を毎週アップデートしてくれるプレイリスト「Release Radar」、リスナーの試聴履歴からジャンルやスタイルを判断して好みの曲をアレンジして毎日更新してくれるプレイリスト「My Daily Mix」など、ユーザーに対して音楽を見つけやすくするためのプレイリスト戦略を強化し続け、サービスのあらゆる場所や時間別に配置しています。

アップルなど他社も同様のレコメンデーション型プレイリストを始めましたが、未だにプレイリストと言えばSpotifyと言うほど、イメージが定着しています。

もう一つコンバージョンに大きく寄与したのは、これまでSpotifyで配信を「Holdout」(拒否)してきたアーティストたちの配信解禁で、これはSpotify側とレーベルの地道な交渉が実を結んだ事が大きいと考えられます。最たる例は、テイラー・スウィフトのSpotify解禁で、長年敵対視されてきた立場が解消されたことも大きな変化ですが、なによりもアップルやTIDALと関係の強い人気アーティストが配信を始めたことで、ライバルの先行優位性が無くなり、Spotifyの利用につながっていることは、アーティストと音楽ストリーミングサービスとの勢力図も変わり始めた証拠でしょう。

[irp posts=”14089″ name=”テイラー・スウィフトがSpotifyに帰ってくる。「ファンへの感謝」全カタログ解禁で定額制音楽配信と確執は終焉”]

テイラー・スウィフトの他には、この一年半(2016、2017年)でSpotifyで配信を始めた大物アーティストは、ニール・ヤング、レディオヘッド、プリンス、ボブ・シーガー、ザ・ブラック・キーズ、ビートルズ(2015年12月)、カニエ・ウェストの『The Life of Pablo』など、若者に人気のヒップホップやロックから幅広いファンを持つ大物までが揃っており、これはSpotifyが長期的なリスニングを楽しんでもらうために、新作やエクスクルーシブに大きく依存しない経営方針が他社とは大きく異る点でもあります。

一方、Spotifyがユニバーサルミュージック、ソニーミュージックと締結した新規のライセンス契約では、ライセンス料の支払いを引き下げる代わりに、有料会員に2週間限定で新アルバムの配信を行う契約が盛り込まれていると言われており、この配信方法が今後はどのタイミングで実行されるのかが、今後は大きな議論の一つになっていくと思われます。

ソース
Spotify preps to go public with 60M subscribers, outpacing Apple (TechCrunch)
Spotify readies for listing with 60m paying customers (Financial Times)


Jay Kogami

執筆者:ジェイ・コウガミ(All Digital Music編集長、デジタル音楽ジャーナリスト)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
取材、記事執筆、リサーチ、音楽ビジネスやストリーミング、海外PRに関するコンサルティングのご相談は、お問い合わせからご連絡を宜しくお願い致します。

  • プロフィール
  • お問い合わせ