All Digital Music
お問い合わせ
特集記事
音楽ストリーミング
音楽業界分析
インタビュー
ユニバーサルミュージック
2018年の音楽市場は売上191億ドルで4年連続成長、音楽ストリーミングが世界に浸透。IFPIが発表
2019.04.02
ユニバーサルミュージック買収候補に中国テンセントと米投資会社が浮上、オファー2兆円規模の可能性
2019.03.01
音楽業界で最も影響力ある経営者リスト「Power 100」2019年版発表 サブスク時代に勝ち続ける音楽企業100社
2019.02.11
Mixcloud、ユニバーサルミュージックとライセンス契約。サブスクリプション型サービスに参入目指す
2018.10.25
ユニバーサルミュージックと世界最大のeスポーツ団体「ESL」、共同で音楽レーベルを開始。ジョイントベンチャーは音楽業界で世界初の試み
2018.08.24
J・コール、Apple MusicとSpotifyで新記録を樹立。初日だけで『KOD』が6450万再生
2018.04.26
メジャーレーベルのキャピトル・レコード、音楽業界のデジタル化を推進するイノベーションセンターを開設
2018.04.19
音楽業界で「最も影響力あるビジネスパーソン」リスト2018年版が発表。順位、年齢別に見る。トップ3はライブ・ネイション、UMG、Spotify
2018.01.26
ユニバーサルミュージック、音楽スタートアップに特化したアクセラレーター・プログラムを発表。世界規模で「スタートアップの架け橋」を目指す
2017.10.17
ユニバーサルミュージック Q1決算は黒字拡大。49%成長の音楽配信が売上トップを爆走
2017.05.26
«
1
2
3
4
5
»
Featured
音楽専門のマーケティングサービス「Music Ally Japan」無料登録はこちら
音楽ストリーミング分析ツール「Chartmetric」登録はこちら
Techstars Music代表ボブ・モジドロウスキー インタビュー「音楽系スタートアップに投資すべき理由」
元iTunes、Spotify Japanの野本晶氏 インディーズレーベル団体Merlin Japan代表に就任
アマゾンジャパン代表 レネ・ファスコ インタビュー:日本の音楽市場と、ストリーミングの今後を語る
Spotifyの収益分配を解説「Spotify for Artists」