All Digital Music
お問い合わせ
特集記事
音楽ストリーミング
音楽業界分析
インタビュー
グーグル
Facebookの音楽戦略でカギを握る「動画」とYouTubeの存在。レコード会社に数億ドルを支払う準備をする理由
2017.09.06
ワーナーミュージック、YouTubeとグローバルライセンス契約で合意するも、「収益格差」を問題視
2017.05.09
Google Play MusicとRuntasticがワークアウトにピッタリのプレイリストを60カ国で開始
2016.10.08
「デフ・ジャム」成功の立役者は、音楽業界とYouTubeの関係を救えるか?
2016.10.06
音楽ストリーミングサービスの規模感がどれくらいか見えるチャートと、その問題点
2016.09.23
YouTubeで人気の音楽動画チャンネル「VEVO」は、独立して海外進出できるか?
2016.08.21
グーグルの検索結果とGoogle Play Musicで歌詞表示が可能に、LyricFindと提携
2016.06.29
記録づくしのアデル、「25」をSpotifyやApple Musicなど定額制音楽配信でついに解禁する
2016.06.25
メタリカのマネージャーが「YouTubeは悪魔だ」と痛烈に批判
2016.05.02
3チャンネルで音楽フェスが見放題。コーチェラ・フェスティバル、YouTubeでのライブ配信が決定
2016.04.12
«
1
2
3
4
5
6
»
Featured
音楽専門のマーケティングサービス「Music Ally Japan」無料登録はこちら
音楽ストリーミング分析ツール「Chartmetric」登録はこちら
Techstars Music代表ボブ・モジドロウスキー インタビュー「音楽系スタートアップに投資すべき理由」
元iTunes、Spotify Japanの野本晶氏 インディーズレーベル団体Merlin Japan代表に就任
アマゾンジャパン代表 レネ・ファスコ インタビュー:日本の音楽市場と、ストリーミングの今後を語る
Spotifyの収益分配を解説「Spotify for Artists」