All Digital Music
お問い合わせ
特集記事
音楽ストリーミング
音楽業界分析
インタビュー
コロナウイルス
1年で1390億再生。コロナ禍でもドイツでストリーミングの成長が加速、CD大国からデジタルに移行
2021.01.17
「ニュース」を最適化した音楽プレイリストが登場、Spotifyが拡大する音楽アルゴリズムの活用法
2020.09.27
今こそアーティストの活動支援。音楽ストリーミングのデータ分析スタートアップChartmetric、無償でツール提供
2020.04.20
Apple Music、コロナ被害のインディーレーベル支援に、5000万ドルの音楽基金を設立。ロイヤリティの前払いで、アーティストに分配へ
2020.04.10
ユニバーサルミュージック、コロナ被害の音楽業界への支援を発表。社会不安を和らげるアーティストの活動も応援すると表明
2020.04.07
ライブ・ネイション、新型コロナで収入を失ったライブ業界のスタッフを救済するため、10億円規模の資金援助を発表
2020.04.02
新型コロナ対策でアーティストを経済支援。21億円の楽曲ロイヤリティ前払いを始めた、音楽の金融機関Sound Royalties
2020.03.30
音楽活動で安定収入を。Patreon、利用者が急増。コロナウイルスの影響を受けて
2020.03.29
1
Featured
音楽専門のマーケティングサービス「Music Ally Japan」無料登録はこちら
音楽ストリーミング分析ツール「Chartmetric」登録はこちら
Techstars Music代表ボブ・モジドロウスキー インタビュー「音楽系スタートアップに投資すべき理由」
元iTunes、Spotify Japanの野本晶氏 インディーズレーベル団体Merlin Japan代表に就任
アマゾンジャパン代表 レネ・ファスコ インタビュー:日本の音楽市場と、ストリーミングの今後を語る
Spotifyの収益分配を解説「Spotify for Artists」