All Digital Music
お問い合わせ
特集記事
音楽ストリーミング
音楽業界分析
インタビュー
決算・業績
ユニバーサルミュージック、コロナ禍でも音楽サブスクリプション好調で売上増加。将来の課題も浮上
2020.05.25
「ライブは2021年に本格回復」ライブ・ネイション、新型コロナ以降に売上大幅減少。チケット払い戻し開始、無観客ライブでの再開も
2020.05.17
ワーナーミュージック、IPOを申請。売上規模は45億万ドルと業績成長 メジャーレコード会社の世界戦略から学ぶこと
2020.02.08
長時間オーディオコンテンツを配信できるMixcloud、46%の売上成長達成。ニッチな音楽ストリーミングが大手と差別化する領域とは?
2019.11.13
SoundCloudの「音楽サブスクリプション」が急増中。1年で売上は80%アップ
2019.02.03
ソニーミュージック、Spotify株7億ドル分を売却しアーティストとレーベルに全額還元
2018.07.01
ライブビジネスで一人勝ち、「ライブ・ネイション」決算 過去最高の売上100億ドルに到達
2018.03.01
ソニーミュージック、「音楽ストリーミング」が大躍進。フィジカル、ダウンロード上回りQ2は増収増益
2017.11.20
ソニーミュージックが好調な業績を達成。今や音楽ストリーミング売上はフィジカル超え、売上高1686億円に増収
2017.08.02
ユニバーサルミュージック Q1決算は黒字拡大。49%成長の音楽配信が売上トップを爆走
2017.05.26
1
2
3
»
Featured
音楽専門のマーケティングサービス「Music Ally Japan」無料登録はこちら
音楽ストリーミング分析ツール「Chartmetric」登録はこちら
Techstars Music代表ボブ・モジドロウスキー インタビュー「音楽系スタートアップに投資すべき理由」
元iTunes、Spotify Japanの野本晶氏 インディーズレーベル団体Merlin Japan代表に就任
アマゾンジャパン代表 レネ・ファスコ インタビュー:日本の音楽市場と、ストリーミングの今後を語る
Spotifyの収益分配を解説「Spotify for Artists」