All Digital Music
お問い合わせ
特集記事
音楽ストリーミング
音楽業界分析
インタビュー
音楽業界
長時間オーディオコンテンツを配信できるMixcloud、46%の売上成長達成。ニッチな音楽ストリーミングが大手と差別化する領域とは?
2019.11.13
中国への音楽配信、TuneCoreとCD Babyが中国テンセント・ミュージックと提携。音楽ディストリビューションが変える音楽家の収益モデル
2019.10.24
音楽制作費を25%還元。海外の音楽家を誘致する施策「Record in Iceland」、音楽大国アイスランドで開始
2019.10.15
米ライブビジネス大手のAEGがチケット販売のAXSを子会社化、ライブ・ネイションに対抗。チケット業界勢力図は2強時代に
2019.10.09
歌詞とミュージックビデオで外国語を学ぶアプリ「Lirica」、ソニーミュージックから100万ドルの資金調達
2019.09.26
Spotify、音楽制作のマーケットプレイス「SoundBetter」買収。音楽からの収益化や人材不足問題に挑む音楽系スタートアップと、Spotifyの思惑
2019.09.14
ソニーミュージック、音楽物販企業を買収。音楽業界はマーチャンダイズ戦略で世界を狙う
2019.09.07
ミックステープの音楽ストリーミング「Audiomack」はなぜ成長したか。インディーズアーティストに起こる序列の変化
2019.09.06
ソニーミュージックが音楽ビジネスを再編、新会社「ソニーミュージック・グループ」設立
2019.07.18
アマゾンの音楽ストリーミング利用者は3200万人、Amazon Music Unlimitedが70%大幅成長
2019.07.14
«
1
2
3
4
5
6
»
Featured
音楽専門のマーケティングサービス「Music Ally Japan」無料登録はこちら
音楽ストリーミング分析ツール「Chartmetric」登録はこちら
Techstars Music代表ボブ・モジドロウスキー インタビュー「音楽系スタートアップに投資すべき理由」
元iTunes、Spotify Japanの野本晶氏 インディーズレーベル団体Merlin Japan代表に就任
アマゾンジャパン代表 レネ・ファスコ インタビュー:日本の音楽市場と、ストリーミングの今後を語る
Spotifyの収益分配を解説「Spotify for Artists」